韓国語を覚えて推しの動画や韓国ドラマを字幕なしで見たり、ネイティブと楽しく会話をしたり。
そのためにも単語を覚えて韓国語の語彙力を高めていきたい!
とはいえ、
- なかなか覚えられない
- 地道に覚える作業に楽しさを見いだせない
と苦戦する日々…
単語の勉強って大変ですよね。
そこで今回は
について解説します。
初心者から上級者におすすめの教材もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
韓国語単語を記憶に定着させる5つの覚え方
音声を聞きながら音読する

単語を覚えるとき、音声を聞いて正しい発音を覚えることが大切です。
間違えた発音を覚えてしまうとリスニングやスピーキングのときに役に立たないからです。
そして音声を聞くだけでなく声に出して読むことも大切です。
口の形や舌の位置、発音ルールをしっかり意識しながら音読をしましょう。
単語を覚えられるのはもちろん発音もだんだん上手く言えるようになり、例文の音読をするとイントネーションもつかめるようになりますよ。
発音が苦手な方は発音練習をしてから音読することをおすすめします。
韓国語→日本語の順でたくさん復習する

読む力を鍛えるために韓国語→日本語の順でたくさん復習することも大切です。
- 単語学習の範囲(たとえば400単語など)を決めて1単語1回ずつ
- 韓国語→日本語の順で音読する
- 慣れてきたら少しずつ読むスピードを上げる
この方法で日々忘れることと思い出すことを繰り返しながら何度も単語に出会うことで記憶に定着させていきます。
韓国語→日本語の順で何度も音読していると、だんだん韓国語を見ただけで瞬時に意味がわかるようになるので例文もすらすら読めるようになりますよ。
ぜひ韓国語→日本語の順でたくさん復習してみてくださいね。

苦手な単語学習はスピード勝負!
じっくり読んだりノートに書き写したりしてないよ。
単語の意味は一つずつ覚える

1つの単語に複数の意味がある場合、すべてを一気に覚えず学習過程で教材に出てきた順に覚えるようにしています。
例えば달리다は走る、かかる(左右される)、付く(取り付けられる)、足りない(不足する)など複数の意味があります。
その意味を覚えた過程はこちら。
走る | 初級のとき |
かかる(左右される) 付く(取り付けられる) | 中級のとき |
足りない(不足する) | 上級のとき |
少しずつ覚えることで負担も減らせて記憶にも定着させやすくなりますよ。
韓国ドラマで覚える

韓国ドラマを日本語字幕で見ながら、たくさんの単語を覚えてきました。
その方法はいたって簡単です。
- 聞き取れた単語と日本語字幕(単語の意味)を照らし合わせて
- 感情を込めながら
- 声に出して言う
人の表情やイントネーション、物、シチュエーションなどの映像を見ながら単語を覚えると、文字だけでなく単語をイメージと一緒に覚えられるので記憶への定着率がぐんと上がります。
そして知らなかった単語を覚えられるだけでなく、覚えた単語が聞き取れると
とメリットがたくさん!
この覚え方は単語学習の+αとして「ドラマを楽しんで見てたら語彙力アップしてた!」くらいの軽い気持ちでぜひ試してみてくださいね。
勉強スケジュールを立てる

単語は1日の勉強時間や範囲を決めて覚えるようにしています。
スケジュールを立てて勉強をすると「今日は何をどのくらい」と悩むことがなくなり、効率よく勉強に取り組むことができます。
そして勉強を習慣化することにも繋がります。
忙しい日々の中まとまった時間を作るのが難しいときは、「1日何ページ」と範囲を決めると隙間時間に少しずつ勉強できるのでおすすめです。
さらに1つの教材に対していつまでに終わらせるかを決めると、逆算して1日の勉強量も決めることができますよ。
通勤時間や家事、お風呂の時間なども活用して、ぜひご自身に合ったスケジュールを立てて勉強を習慣化してみてくださいね。
韓国語単語のおすすめ教材(初級~上級)
ここからは私が実際に使用した教材をご紹介します。
初級から中級のころはYouTube「トリリンガルのトミ」さんの動画で単語を覚えました。
音声を聞きながらたくさんの単語を覚えられるのでおすすめです。
スマホとイヤホンがあれば好きな場所で好きなときに勉強できたのが、継続に繋がった1番の理由だと思います。
上級はこちらの単語帳で勉強しています。
『韓国語能力試験 TOPIK 5・6級 高級単語800』の例文は長文で構成されていて、テーマや思想が含まれているので読んでいて面白く記憶にも残りやすいです。
TOPIKの5・6級を目指す方は日頃から長文を読む練習ができ、作文に使えるフレーズのあるこちらの単語帳はとてもおすすめです。
ただ音声がないので音声ありの教材を探されている方はご注意ください。
こちらの単語帳は初級と中級もあるので、本で単語を勉強したい方はこちらがおすすめです。
まとめ:効果的に韓国語単語を覚えよう

覚えた単語を聞き取れて嬉しくなったり、まだまだ聞き取れない言葉が多くてもどかしい気持ちになったり。
浮き沈みしながらも試行錯誤を重ねて実際に効果のあった単語の覚え方についてのご紹介でした。
- 音声を聞きながら音読する
- 韓国語→日本語の順でたくさん復習する
- 単語の意味は一つずつ覚える
- 韓国ドラマで覚える
- 勉強スケジュールを立てる
こちらの方法で現在も単語の勉強をせっせとしています。
継続するとだんだん効果を感じ始めるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。