韓国語の勉強をしていてモチベが上がらないときってありませんか?
私は夏からやる気の出ない日々が続いております。
でも韓国語をもっと理解できるようになりたい気持ちは変わらない。
そこで今回は9月から始めている勉強をお伝えしつつ、10月の目標を発表してやる気スイッチを入れていこうと思います。

韓国語学習者同士の気楽な情報交換だと思って読んでみてね
8月は韓国語の勉強を休みがちでした
現在TOPIKの成績が伸び悩んでいてモチベーションが下がり、8月は韓国語の勉強を頑張れませんでした。
テキストで語彙力を増やし、字幕なしでも見れる韓国ドラマも増えつつあるので、TOPIKの成績も自ずと上がっているものだと思っていました。
が、「試験対策は別物なんだなぁ…」としみじみ実感。
もちろんまだまだ字幕なしでは難しい韓国ドラマがあるのでもっと語彙力を増やしていきたいし、TOPIK6級にも合格したいので、なんとか気を引き締めて9月からまた勉強を再開しています。
【韓国語学習】9月から始めていること
「韓国語能力試験TOPIK II 中・上級完全対策」で勉強
私はTOPIKを2回受験し、その度に過去問を何度も解いてきたので問題や答えを覚えてしまっている状態です。
そのため試験を受ける練習として過去問を活用するには限界を感じていました。
そこで3回分の模擬試験が受けられる『韓国語能力試験TOPIK II 中・上級完全対策』のテキストを9月に購入。
問題や答えを知らない状態で受ける試験の感覚を取り戻し、
- 듣기では4択を先読みし、しっかり聞き取る練習
- 읽기では時間配分を意識して問題を素早く解いていく練習
にとても役立っています。
9月はこのテキストの듣기と읽기それぞれ2回分を解いて復習を進めてきました。
キクタン韓国語【上級編】で語彙力アップ
韓国ドラマは字幕なしで楽しめるものもあれば、まだわからない単語が多くて日本語字幕が必要なものもあります。
そのわからない単語を減らしていくために『キクタン韓国語【上級編】』を9月に購入しました。
『キクタン韓国語【上級編】』は電子書籍と紙書籍が選べ、単語や例文の音声を無料ダウンロードして聞くことができます。
私はいつどのタイミングでも勉強できるようにと電子書籍で購入し、「今なら頑張れそう!」と思ったタイミングを逃さないように勉強しています。
モチベーションが下がっているときは、タイミングを逃すとまたダラダラと勉強しない時間が増えてしまいがちなので…
それでも9月はテキスト全体の1/10しか勉強できませんでした。
【韓国語学習】10月の目標
9月の勉強を継続する
『韓国語能力試験TOPIK II 中・上級完全対策』は、듣기と읽기それぞれ残り1回分を解いて復習し、쓰기も解いて作文対策していこうと思います。
『キクタン韓国語【上級編】』は、テキスト全体の4/10まで勉強を進められるように頑張ります!
トリリンガルのトミ 韓国語講座の「オンライン模試・第96回・過去問」を解く
「トリリンガルのトミ 韓国語講座」のサイトで新たに第96回の過去問が公開され、現在オンライン模試も受けられるようになっています。
トミ先生のサイトには本当にお世話になっていて、オンライン模試はありがたすぎる存在です。
10月中に第96回のオンライン模試を解いて復習もしっかりしていきたいと思います。
こんな感じで10月は勉強を頑張ります
今回は9月の勉強記録と10月の目標を記事にしました。
思うように結果がでないとモヤモヤしたりもしますが、壁を乗り越えるたびに成長を感じてこれたので、10月は目標達成できるように頑張ります!
同じくやる気が出ないけど「やらないといけない勉強期間」に突入している方がいらっしゃれば、お互いに頑張って勉強を進めていきましょうね。

ここまで読んでくれてありがとう